国語 ハイレベ国語2年&読解2年、図鑑漢字、漢字ノート【5歳6ヶ月】 コツコツ同じような問題集をこなしているだけなので、国語の学習進捗を最近書いてませんでした。代わり映えはしませんが、近頃の国語についてです。ことば夏休みの終わり頃... 2021.10.03 5歳の学習国語
算数 分数の引き算、小数の計算、算数ことはじめ【5歳5ヶ月】 最近の算数学習状況です。漢字や英文法が今、区切りがついて落ち着いているので、少しずつ毎日の中で算数の配分を多くするよう量を調整しています。分数の引き算分数の足し... 2021.09.20 5歳の学習算数
英語 中学英語スーパードリル中1前期後期終了、基礎英語レベル1継続中【5歳5ヶ月】 中1範囲の英文法を一回りしました。たろすけは既に「日本語は日本語、英語は英語」と認識してしまっていて、なぜ英語ではそう言うのか?がわからないと嫌がる様子だったの... 2021.09.06 5歳の学習英語
算数 分数の足し算に取り組み中【5歳4ヶ月】 分数の足し算、地道に取り組んでます。現在は通分が必要な足し算に進んでいます。分数の学習をどうするか悩んでましたが、スムーズに取り組めてる様子を見て、やっぱり公文... 2021.08.26 5歳の学習算数
5歳の日々 毎小新聞読み始めて一年経過+その他の購読誌 4歳ごろから、たろすけは休刊でもない限り日課として毎日小学生新聞を読んでいます。初めは数記事読んだり眺めたりする程度だったと思いますが、最近では記事をよく読んで... 2021.08.23 5歳の日々読書記録
国語 ハイレベ読解2年、最レベ1年、おはなしドリル、ことば1200、書写など【5歳4ヶ月】 国語の学習はここしばらく変わりなく淡々と進んでいます。相変わらずたろすけは国語からやりたがります。最近の学習状況読解おはなしドリル(科学3年、こわい話)が終わり... 2021.08.15 5歳の学習国語
5歳の日々 最近の読書: 児童向け文庫、物語系 夏休みですね。毎年、時間がある夏は本をいっぱい読むたろすけ。今年の夏も朝から外遊びをめいいっぱいして過ごし、午後の一番暑い時間帯は家で本を読んでいます。最近は、... 2021.08.02 5歳の日々読書記録
算数 分数ルール(帯分数、約分など)終了【5歳3ヶ月】 割り算が一通り終了してから、分数の基本的な操作について学習していました。具体的には4年の仮分数⇄帯分数や、5年の約分です。たろすけの場合、頭の中で割り算をするの... 2021.07.30 5歳の学習算数
英語 英語進捗: 基礎英語、6年英語、文法【5歳3ヶ月】 6月も基礎英語終了し、7月号を進めてます。今月は未来形が出てきてます。これまで触れてこなかった文なので、英文を考えて答えるパートでは「will」「be goin... 2021.07.08 5歳の学習英語
5歳の日々 繭と墓、虫との関わり方 先日より国語の学習を兼ねて、書写しつつ、たろすけと詩を楽しむような時間を作っていました。ある日、金子みすゞさんの『繭と墓』を読みました。蚕は繭の中に入り蝶になる... 2021.07.04 5歳の日々生き物
算数 分数ことはじめ【5歳2ヶ月】 長かった割り算を終えて、いよいよ分数に取り組み始めています。我が家の算数学習は、まずは計算問題、と考えており、進め方は公文のカリキュラムを参考にしています。なの... 2021.06.28 5歳の学習算数
国語 国語進捗: はなまる2年、最レベ1年、作文練習など【5歳2ヶ月】 週末に取り組んでいたはなまるリトル2年国語が、巻末の漢字演習を除いて終わりました。言葉のきまり関連の問題は特に問題なくクリアしてました。読解については、書き抜き... 2021.06.24 5歳の学習国語
算数 ÷2桁の割り算筆算(商が2桁以上)、ようやく終わる【5歳2ヶ月】 前回の算数の記事から2ヶ月以上経ってしまいましたが…正解率も速さも、ようやくもう良いだろうという習熟度に達したので終わらせることにしました。前回はこちら↓今回、... 2021.06.09 5歳の学習算数
雑記 我が家の学習時に欠かせないアイテム 毎日の学習をスムーズに進めるため、教材以外で我が家でなくてはならない、大きな物から細かい物まで紹介します。紙が滑る → ソフト下敷き公文をやっていた時代からの悩... 2021.06.07 雑記
5歳の日々 たろすけ、南総里見八犬伝にハマる【5歳2ヶ月】 先日オーディオブックの紹介の記事でも紹介した『南総里見八犬伝』でしたが、その後もずーっと好きで、トラック番号まで覚えてお気に入りのシーンを要求してくるほどになっ... 2021.06.06 5歳の日々読書記録