家庭学習

5歳の学習

3月末までの進捗と第1四半期(6月末)の目標【5歳11ヶ月】

またしてもなかなか更新できない日々が続いて、気づいたら3末…! 来月からはついに年長です。そして春にはもう6歳😳 今回は年明けから立てた目標の進捗と今年度の第1...
5歳の学習

()+−×÷のまじった計算、3末までの目標【5歳9ヶ月】

1月が終わろうとしてますね…早い!最近の進捗3つの分数の足し算引き算を終えた後、3つのかけ算割り算へ進みました。かけ算割り算はドリルのページ数も少なかったので比...
国語

書写教室、ロジカル国語3年、3末までの目標【5歳9ヶ月】

国語の最近の進捗です。取り組んでいる内容は相変わらずですが、前回から変わった点として、ついに書写教室に通い始めました。まだ通い始めて1ヶ月ほどですが、国語の解答...
5歳の学習

2021年の学習を振り返る【4歳〜5歳】

年が明けました。あけましておめでとうございます。年の瀬、時間が取れず、ブログ更新もなかなかできませんでした。今年はもう少し日常の話も残していきたいです。今回は去...
算数

分数の四則演算終了、3つの分数計算へ【5歳8ヶ月】

長らく学習の進捗を書けてなかったのでまずは算数から。分数のかけ算、割り算を終え、現在は3つの分数の足し算引き算に進んでいます。改めて考えると、かけ算割り算の複数...
英語

英文法パターンドリル中学1年終了、基礎英語レベル1継続中【5歳7ヶ月】

英語、細々進めています。中1文法の復習として取り組んでいたパターンドリルを終えました。だいぶ文の構造などは身についてきたとは思いますが、たまに「なぜそこにその単...
国語

学研読解3年、図鑑漢字、長文読解など【5歳7ヶ月】

しばらくぶりの更新になりました💦11月も地道に家庭学習続けてます! 最近の国語学習記録です。読解ハイレベ読解2年が終わったので、読解は3年に進めています。これま...
算数

分数のかけ算【5歳6ヶ月】

10月は運動会やら何やらと、幼稚園の行事ごとが多く慌ただしく過ごしていました。緊急事態宣言下で短縮保育も多かった9月でしたが、今月からは久しぶりに通常保育も再開...
国語

ハイレベ国語2年&読解2年、図鑑漢字、漢字ノート【5歳6ヶ月】

コツコツ同じような問題集をこなしているだけなので、国語の学習進捗を最近書いてませんでした。代わり映えはしませんが、近頃の国語についてです。ことば夏休みの終わり頃...
算数

分数の引き算、小数の計算、算数ことはじめ【5歳5ヶ月】

最近の算数学習状況です。漢字や英文法が今、区切りがついて落ち着いているので、少しずつ毎日の中で算数の配分を多くするよう量を調整しています。分数の引き算分数の足し...
英語

中学英語スーパードリル中1前期後期終了、基礎英語レベル1継続中【5歳5ヶ月】

中1範囲の英文法を一回りしました。たろすけは既に「日本語は日本語、英語は英語」と認識してしまっていて、なぜ英語ではそう言うのか?がわからないと嫌がる様子だったの...
算数

分数の足し算に取り組み中【5歳4ヶ月】

分数の足し算、地道に取り組んでます。現在は通分が必要な足し算に進んでいます。分数の学習をどうするか悩んでましたが、スムーズに取り組めてる様子を見て、やっぱり公文...
国語

ハイレベ読解2年、最レベ1年、おはなしドリル、ことば1200、書写など【5歳4ヶ月】

国語の学習はここしばらく変わりなく淡々と進んでいます。相変わらずたろすけは国語からやりたがります。最近の学習状況読解おはなしドリル(科学3年、こわい話)が終わり...
算数

分数ルール(帯分数、約分など)終了【5歳3ヶ月】

割り算が一通り終了してから、分数の基本的な操作について学習していました。具体的には4年の仮分数⇄帯分数や、5年の約分です。たろすけの場合、頭の中で割り算をするの...
英語

英語進捗: 基礎英語、6年英語、文法【5歳3ヶ月】

6月も基礎英語終了し、7月号を進めてます。今月は未来形が出てきてます。これまで触れてこなかった文なので、英文を考えて答えるパートでは「will」「be goin...