国語 3年生の漢字はじめ:公文と学研の漢字ドリル比較【4歳5ヶ月】 一年生の漢字の仕上げ的ドリル『リーダードリル小学1年の漢字』が先日終わりました。現在は漢字の復習としては『はなまるリトル1ねんせい こくご』のやり残していた漢字... 2020.09.04 4歳の学習国語
国語 2年漢字ドリル1冊目終了【4歳4ヶ月】 ついにくもんの小学ドリル 2年生かん字が終了しました! 5月中旬から始めたので長かった…。途中まで3回、慣れてきたら2回ずつ繰り返していたので3ヶ月以上かかって... 2020.08.29 4歳の学習国語
国語 『くもんの読解力を高めるロジカル国語小学1年生』終了【4歳4ヶ月】 6月終わりから始めたロジカル国語が終わりました。以前の取り組み記事はこちら。他の読解系ワークではそこまで間違えることがなかったたろすけでしたが、このワークはちょ... 2020.08.13 4歳の学習国語
国語 出口汪の日本語論理トレーニング2冊目終了【4歳4ヶ月】 毎日平日に1回ずつ取り組んでいた『出口汪の日本語論理トレーニング』の小学1年習熟編が終わりました。学習内容が6ステップに分けられていて、それぞれ5回分ずつありま... 2020.08.06 4歳の学習国語
国語 音読チャレンジ一週間経過【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。今年の夏の取り組みとして始めた速音読、一週間が経過しました。今日の題材は宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』です。宮沢賢治の文体は古風な言... 2020.07.30 4歳の学習国語
国語 読解問題の落とし穴【4歳3ヶ月】 たろすけは現在、家庭学習で以下の教材に取り組んでいます。読解 出口汪の日本語論理トレーニング 小学一年 応用編 ハイレベ100小学1年読解力(ハイレベ問題) く... 2020.07.25 4歳の学習国語
国語 今年の夏の挑戦、速音読ドリル【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。去年の3歳の夏、本の音読をたくさんしてもらって、ひと夏で100冊以上をたろすけ自身で読みました。それまでも絵本は読めていましたが、その... 2020.07.22 4歳の学習国語
国語 険しい道のりの漢字学習【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。今日は漢字の取り組みについて書いてみます。たろすけは現在、初めて知る小2の漢字と既に学習済みの小1の漢字に取り組んでいます。小1の漢字... 2020.07.19 4歳の学習国語