算数 割り算一旦休み【4歳4ヶ月】 こんにちは、とりさんです。先日より始めた割り算。九九でできる割り算(割り切れる割り算)がすんなりいったので、あまりのある割り算もそのままやろうと思ったのですが、... 2020.08.05 4歳の学習算数
英語 北米版KUMONワーク Grade 1 Reading終了【4歳4ヶ月】 今日で2ヶ月続けた英語のドリルを終えました!『Kumon, Reading: Grade 1』という海外版の公文のドリルです。2、3回繰り返しながら進めました。... 2020.08.02 4歳の学習英語
算数 3桁×1桁のかけ算後半戦【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。5月の終わり頃、九九から始めて早2ヶ月。現在たろすけは3桁×1桁のかけ算の筆算に取り組んでいます。使用しているドリルは公文の『3年生か... 2020.07.31 4歳の学習算数
国語 音読チャレンジ一週間経過【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。今年の夏の取り組みとして始めた速音読、一週間が経過しました。今日の題材は宮沢賢治の『セロ弾きのゴーシュ』です。宮沢賢治の文体は古風な言... 2020.07.30 4歳の学習国語
4歳の学習 ことばパズルクロスワードに挑戦【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。ドリル以外で、字を書く機会を増やしたいと思い、クロスワードを導入してみました。久しぶりに本屋に行ったところ、小学生用ワークのコーナーに... 2020.07.29 4歳の学習
算数 あまりのあるわり算に突入【4歳3ヶ月】 割り算の学習を始めて二週間弱。始めた時の記事はこちら👇使用中のドリルはこれ👇九九でできる割り算がスピードも正確性も安定してきたので、あまりのある割り算へ進めるこ... 2020.07.27 4歳の学習算数
国語 読解問題の落とし穴【4歳3ヶ月】 たろすけは現在、家庭学習で以下の教材に取り組んでいます。読解 出口汪の日本語論理トレーニング 小学一年 応用編 ハイレベ100小学1年読解力(ハイレベ問題) く... 2020.07.25 4歳の学習国語
4歳の学習 幼児にも読ませたい、小学生向け新聞【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。我が家では、たろすけが4歳になった頃から毎日小学生新聞を購読しています。うちにはテレビがなく、大人達はネットニュースなどで情報収集して... 2020.07.23 4歳の学習読書記録
国語 今年の夏の挑戦、速音読ドリル【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。去年の3歳の夏、本の音読をたくさんしてもらって、ひと夏で100冊以上をたろすけ自身で読みました。それまでも絵本は読めていましたが、その... 2020.07.22 4歳の学習国語
国語 険しい道のりの漢字学習【4歳3ヶ月】 こんにちは、とりさんです。今日は漢字の取り組みについて書いてみます。たろすけは現在、初めて知る小2の漢字と既に学習済みの小1の漢字に取り組んでいます。小1の漢字... 2020.07.19 4歳の学習国語
4歳の学習 引っ越しで公文を辞めてその後の学習 たろすけが公文を辞めてから早3ヶ月。ちょうど4歳になった月に辞めました。最終的な進度は、算数はB120、国語はAⅡ200、英語はF200でした。その後も継続して... 2020.07.17 4歳の学習
算数 割り算ことはじめ【4歳3ヶ月】 ついにたろすけの家庭学習で割り算がスタート。教材は「3年生わり算 (くもんの小学ドリル 算数 計算 8)」です。現在、並行して2桁×1のかけ算にも取り組んでいる... 2020.07.15 4歳の学習算数