8歳の学習 進学くらぶ<中学受験コース4年生>始めました【8歳10ヶ月】 もう年度末となり、たろすけも春からいよいよ新3年生になります。そろそろ塾を意識し始めるご家庭も増えてくる時期かと思いますが、我が家は近隣に通える塾がないため、以... 2025.03.14 8歳の学習
8歳の学習 最近の様子と来年以降の話【8歳8ヶ月】 今年度になって全然、ブログ更新していませんでしたもう年末…。その後も地道に家庭学習は続けています。英語今年、最も進展があったのは英語だったなぁと感じています。2... 2024.12.22 8歳の学習
7歳の学習 漢検4級準備中:小学生以降の漢字学習【7歳11ヶ月】 昨年漢検5級が受かったので小学生範囲の漢字学習にひとまずの区切りがつきました。最近書いてなくて忘れている漢字もあるとは思いますが、見たことない意味もわからない漢... 2024.03.12 7歳の学習国語
7歳の学習 オンライン英会話始めました【7歳10ヶ月】 前々から、数年前から、何度もやりたいやりたい言っていたオンライン英会話…ついに始めました!続けられる?ちゃんとこなせる?と何となく重い腰が上がらず、ずるずる引き... 2024.02.22 7歳の学習英語
7歳の学習 2023年の学習まとめ あれよあれよと2024年になって、もう一月半。今更ながら将来の振り返りのためにも、ブログに2023年の学習のまとめをしておこうと思います各教科の振り返り算数算数... 2024.02.17 7歳の学習
7歳の学習 教材をデジタル化してみた使用感 昨年末あたりから、学習環境のデジタル化に取り組み始めていました。半年以上使い続けてみて、良い点や悪い点が出てきて、そろそろ使い分けていかないとなと感じ始めました... 2023.09.04 7歳の学習本・教材
7歳の学習 子と一緒に学習計画を考える【7歳3ヶ月】 またまた久しぶりの更新です。こちらに来て、 (さすがの亜熱帯気候…暑い…)、と思っていましたが最近の気温を見ると東京も暑すぎ 体調管理には気をつけないと…ですね... 2023.07.13 7歳の学習
7歳の学習 漢検6級準備中: 我が家の漢字学習【7歳1ヶ月】 引越し後の家にも学校生活にも慣れてきて、毎日のリズムが整ってきました!そろそろ漢検の時期なので、過去問に取り組み始めています。これまでに受けた級は8級と7級で、... 2023.05.26 7歳の学習国語
6歳の学習 海外での新生活と学習 3月末から現在までの引っ越し準備、卒園、引っ越し、入学…、と慌ただしく過ごしてきました。転勤族なので引っ越しには慣れていると思っていましたが、国外への引っ越しは... 2023.04.17 6歳の学習6歳の日々
6歳の日々 近況報告(Twitter、検定、海外赴任、学習状況) 2023年が始まってます。もう2ヶ月ほど。早すぎます。ただでさえ卒園やら入学やらで忙しい時期ですが、昨年末以降、色々生活面で変化があり慌ただしい生活をしています... 2023.02.20 6歳の学習6歳の日々
6歳の学習 第3四半期(12月末)までの目標 今年の終わりがそろそろ見えてきましたね…。幼児期の終わりも感じる今日この頃。書き忘れていた第3四半期、今年の終わりまでの目標を記録しておきます。国語現在、『はな... 2022.11.07 6歳の学習
6歳の学習 英語学習: ディクテーションに挑戦【6歳6ヶ月】 英語学習、今年の頭からしばらく英文法を学ぶことをメインに進めてきました。英文法のドリルを進める中で覚えた単語も増えてきたし、基本的な文法の理解も進んだかと思うの... 2022.10.29 6歳の学習英語
6歳の学習 第2四半期(9月末)の進捗【6歳6ヶ月】 ようやく涼しくなり、公園遊びも楽しい季節になってきました。新学期が始まって一ヶ月が経ち、そろそろ運動会、遠足、発表会と、忙しい時期になりそうです。入学まであと半... 2022.10.12 6歳の学習
6歳の学習 第2四半期(9月末)の学習目標【6歳4ヶ月】 夏休みですね🌻暑すぎて家で過ごす日もありますが、虫取りやら習い事やらでなんだかんだ外に出る日が多く、毎日ドロドロになっています。第2四半期の学習計画を立てよう立... 2022.08.04 6歳の学習
6歳の学習 第1四半期の進捗とパソコンデビュー【6歳3ヶ月】 またまた久しぶりの投稿となります。結局、この3ヶ月全然更新できなかった…! 気づけばもう6歳になってました😅年長になって色々慌ただしくなってます。もう1年もせず... 2022.07.17 6歳の学習6歳の日々