『中学生の基礎英語レベル1』4月号終了【5歳0ヶ月】

春からやってみよう!と決めていたNHKラジオの基礎英語。無事4月号を終わらせることができました。

NHKラジオ 中学生の基礎英語 レベル1 2021年 04 月号

出版社 : NHK出版 (2021/3/13)
発売日 : 2021/3/13
言語 : 日本語

楽しく学べる基礎英語

4月号の内容は小学英語から無理なく始められるレベル、ということもあり易しめでした。ちょうど文法学習で取り組んでいた内容でもあったので、スムーズに進められました。

以下のような学習内容でした。

  1. 登場人物の会話で構成されるストーリーを聞いて内容を追う
  2. ストーリー内のキーポイントとなる文を学習
  3. キーポイントで出てきた表現が含まれる英文を聞こえたままにリピート読み
  4. キーポイントで出てきた表現で疑似英会話
  5. ストーリーのリピート読み
  6. ストーリーの一部を覚えてなりきりセリフ読み

たろすけの場合、英会話経験がほとんどないので、会話で英語がどう使われるのかという点が学習できるのは大きな利点でした。適宜、発音についても教えてくれます。

初めはテキストに書かれている単語を追いがちでしたが、慣れてくると聞こえたままに発音することができるようになり、音がつながって聞こえることを意識してきたように思います。

ストーリーもしゃべるカメラが出てきて、なかなか面白い感じに進んでいます。たろすけも「次どんな話なのか読みたい!」と積極的に取り組みたがります。

音が聞き取れない時はアプリを使うことで遅く再生でき、何度も確認できるのでつまづきがありませんでした。ボリュームも平日に少しずつやるのに無理がないです。もしできなかった日があった場合は土日でリカバリーできるのも良いです。

引き続き、5月も継続予定です!

 

ラジオ英語のことは知っていましたが、毎回ラジオ聞かなければならないの? 聞き逃したら…?となんだかよくわかってませんでした。

調べてみると、テキストの他に音声データも購入することができるようでした。CDも売られているようでしたが、我が家ではダウンロード版を選びました。音声ダウンロードチケットを購入し、専用のサイトでシリアルキーを入力することで使用できます。アプリと連携し、スマートフォンからも聞けるようになりました。

 

コメント