英語ワーク『DK Workbooks: Problem Solving, Kindergarten: Learn and Explore』終了【4歳9ヶ月】

KUMONのWriting Grade1が終わったあたりから、英文を読む練習に少しずつ取り組んでいたKindergarten向けのワークブック『Problem Solving』が終了しました。

DK Workbooks: Problem Solving, Kindergarten: Learn and Explore

出版社 : DK Children; Workbook版 (2016/2/16)
発売日 : 2016/2/16
言語: : 英語
ペーパーバック : 60ページ

見たことある単語が多くて文自体は易しく、イラストもあるので、質問のレベル自体はそこまで難しくありません。英文を書くという解答が全くなく、丸をつけたり数字を書いたりする程度です。

ただ、KUMONのGrade1シリーズのワークに比べると問題が多様であることから、問題文がパターン化されていないので、英文を読み内容を理解していないと解けないように感じました。

我が家ではドリルに取り組む時に問題文を音読させてから解答するようにしています。聞いている限り、初見の単語などもフォニックスの知識を用いてなのか、結構よく発音できているようでした。ただ英語を読んで英語で考える、というような英語脳ではないので、普通に日本語で「こうこう聞かれているから、こうかな?」などと考えて解いていました。

家庭学習では漢字や計算に時間を費やすことが多く、いわゆる知育系ドリルに取り組めてないので、そういった問題を英語のワークで少しでも触れさせておけたら、と考えています。英語の読みの練習にもなって一石二鳥!

このDK WorkbooksシリーズにはScienceやGeographyなどのワークもあるので、そちらも検討していきたいです。

 

コメント