約2ヶ月半ほどかかりましたが、Readingに引き続き、『KUMON Grade 1 Writing』が終了しました!
このワークでは主に文法を学んでいき、文を構成する力を鍛えることができます。
Readingではどのように音に出すのかを含めた文を読める力が付きましたが、文の構成については???な部分が多いまま終了。今回終了したWritingではその部分をしっかり補えたと思います。
どこが主語と述語なのか、主語や時制の違いによる動詞の変化など、文法の導入としてとても取り組みやすかったです。
ちょうど国語の学習の時に、主語や述語の問題を解いていたので相乗効果で理解が深まったように思います。
単語の並び替えや文の書き換えなど、結構書かせる問題も多く、たくさん書くことにも慣れてきたように思います。公文英語をやっていた時に何度も書くのを面倒がっていたけど、文の構成を理解してきたこともあり、大分早く正確に書けるようになってきました。
KUMON Writing: Grade 1
出版社 : Kumon Pub North America Ltd; Workbook版 (2013/6/15)
発売日 : 2013/6/15
言語: : 英語
ペーパーバック : 80ページ

次からは、少し趣向を変えて、このシリーズの算数文章題のワーク『Word Problems Grade1』に取り組む予定です。実際に読まないと解けない問題に取り組むことで、読解力を養う算段です。
KUMONの海外版ワークブックに興味のある方は、アメリカのくもん出版のオンラインショップを見てみると良いかもしれません。紙面サンプルもあります。
Shop for Kumon Workbooks | Kumon Publishing
なお我が家は基本Amazon、安い場合があるのでたまにBook Depository購入しています。
Shop for Kumon Workbooks | Kumon Publishing
なお我が家は基本Amazon、安い場合があるのでたまにBook Depository購入しています。
コメント