出口汪の日本語論理トレーニング2冊目終了【4歳4ヶ月】

毎日平日に1回ずつ取り組んでいた『出口汪の日本語論理トレーニング』の小学1年習熟編が終わりました。

学習内容が6ステップに分けられていて、それぞれ5回分ずつあります。平日5日で1ステップという感じに取り組んで1ヶ月半かけて完了させました。

このワークは今のところかなり簡単なので、たろすけにとっては息抜きになるのか毎日国語の学習の一番最初にしています。カズマ、リサ、アズキという固定キャラが問題に登場し、楽しんで取り組んでいるようです。

解説が充実しているので、理解して解いているのか毎回話を発展させたり質問したりして確認しています。

網羅的にその学年に必要な知識や読解ポイントを確認していけるので、親としても、こういうことを意識して文に向き合うとよいのか、と家庭学習の参考になります。

応用編はぱらっと見たところ今までより文字量が多く、文法的な内容も増えているようです。

引き続き、進めていきます!

コメント