こんにちは、とりさんです。
先日より始めた割り算。九九でできる割り算(割り切れる割り算)がすんなりいったので、あまりのある割り算もそのままやろうと思ったのですが、やっぱり難しい。
こういう時はやはり、一旦引き返すのが吉と思い、これまでの計算をより習熟させていくことにしました。一旦割り算はお休みして、並行して進めているかけ算に注力することにします。
その代わりに、2桁+1桁の足し算暗算に取り組みます。
かかる時間や集中力的にも簡単な計算と頑張る計算を並行するのがよさそうです。
今苦戦しているのが、かけ算の筆算の答えを桁を意識して書くこと。今まで、答えさえ出せればOKとしてきたので、位を揃えて書くことをやってこなかったんですよね。
でもこのままでは、2桁×2桁へと進む時に苦労すると思い、ある程度かけ算筆算に慣れてきたこの機会に意識させることにしました。意識させると書くとこを間違ったりしてなかなかスピードが戻りませんが、日に日に早く放っているので徐々に慣れていってくれたら良いかと思います。
せっかく桁の意識を持ち始めたので、このまま2桁×2桁へと進めてから、再度割り算に挑戦させようかなと考えています。一度頭に割り算の概念ができたであろうからそれでよしとします。
少しずつ確実に🙂
コメント