4歳の日々 たろすけの読書【4歳4ヶ月】 相変わらずよく本を読んでいるたろすけです。朝、母が寝坊していると自分で起きて電気をつけて本を読んで過ごしています。朝から本を読まないと気が済まないみたいで、逆に... 2020.08.31 4歳の日々読書記録
国語 2年漢字ドリル1冊目終了【4歳4ヶ月】 ついにくもんの小学ドリル 2年生かん字が終了しました! 5月中旬から始めたので長かった…。途中まで3回、慣れてきたら2回ずつ繰り返していたので3ヶ月以上かかって... 2020.08.29 4歳の学習国語
英語 『My Book of Words for School Ages 4,5,6: Level 1』終了【4歳4ヶ月】 先日より進めていた英語の単語ワーク1冊目終わりました。やらない日もありましたが、1ページあたりの量は少ないので大体1日4ページくらい進めて終えました。1000円... 2020.08.27 4歳の学習英語
算数 2桁×2桁のかけ算、一歩前進【4歳4ヶ月】 約10日ほど前に始めたかけ算、2桁×2桁の筆算を現在も変わらず続けています。毎日50問取り組んで、数日前から11、2分程度に。始めた当初の半分くらいのスピードが... 2020.08.22 4歳の学習算数
読書記録 子供向け日本文学全集を収集中 最近、子供向けに出版されている日本文学について、幼児でも手に取れそうなものはないかと調べてました。世界文学の場合、日本語で読む以上は原書とは異なるので、子供でも... 2020.08.20 読書記録
生き物 夜の昆虫採集、ナナフシモドキ? 今日も夜の散歩兼虫探しにたろすけが夫と出かけて行きました。そして、いつもより早い帰宅。興奮気味の二人。たろすけナナフシ見つけたんだー母え⁉︎ ナナフシ!よく昆虫... 2020.08.19 生き物
生き物 カブトムシ飼育のアリ対策 先日より屋外、軒下で飼育しているカブトムシ達のケースに大量のアリが入り込んできていて困っていましたが、ようやく解決しました。うちに訪れていたの小さめのアリで、行... 2020.08.16 生き物
算数 2桁×2桁のかけ算に突入【4歳4ヶ月】 3桁×1桁、4桁×1桁の計算の正答率とスピードが安定してきたので、2桁×2桁に進めることにしました。この2桁×2桁、そして3桁×2桁を終えたら、再度割り算に挑戦... 2020.08.14 4歳の学習算数
国語 『くもんの読解力を高めるロジカル国語小学1年生』終了【4歳4ヶ月】 6月終わりから始めたロジカル国語が終わりました。以前の取り組み記事はこちら。他の読解系ワークではそこまで間違えることがなかったたろすけでしたが、このワークはちょ... 2020.08.13 4歳の学習国語
英語 英語の単語ワーク追加:My Book of Words for School 【4歳4ヶ月】 こんにちは、とりさんです。今日から英語の新しいワークを追加しました。『My Book of Words for School Ages 4,5,6: Level... 2020.08.09 4歳の学習英語
算数 暗算の特訓結果【4歳4ヶ月】 こんにちはとりさんです。先日、3桁×1桁のかけ算でなかなかスピードが出せないことを記事にしました。あれから約一週間。同じ問題を一週間やってるということもあるかと... 2020.08.08 4歳の学習算数
国語 出口汪の日本語論理トレーニング2冊目終了【4歳4ヶ月】 毎日平日に1回ずつ取り組んでいた『出口汪の日本語論理トレーニング』の小学1年習熟編が終わりました。学習内容が6ステップに分けられていて、それぞれ5回分ずつありま... 2020.08.06 4歳の学習国語
算数 割り算一旦休み【4歳4ヶ月】 こんにちは、とりさんです。先日より始めた割り算。九九でできる割り算(割り切れる割り算)がすんなりいったので、あまりのある割り算もそのままやろうと思ったのですが、... 2020.08.05 4歳の学習算数
生き物 大きなカマキリ こんにちは、とりさんです。今日は近所の公園に散歩の時、カマキリを見つけました。羽が完成していないので、まだ脱皮するはずですが、この時点でかなり大きい。たろすけが... 2020.08.03 生き物
英語 北米版KUMONワーク Grade 1 Reading終了【4歳4ヶ月】 今日で2ヶ月続けた英語のドリルを終えました!『Kumon, Reading: Grade 1』という海外版の公文のドリルです。2、3回繰り返しながら進めました。... 2020.08.02 4歳の学習英語